現在1歳半の双子の女の子がいます👶👶
ついに、次女が生まれて初、熱発しました🥶
長女は今のところ鼻水だらだらのみ
3日後ぐらいにこいつも熱発するんじゃないかとガクブルでございます🥶
沖縄の気候変動はホントに温度管理が難しい😩
まぁとにかく昼夜問わず鼻づまりで苦しそうな事
かわいそうだし、夜もグズるからこちらも眠れず🙄
大人でもキツいもんね😓
そこで登場必殺鼻水吸引器
【メルシーポット 電動鼻水吸引器】
まだ子供たちが生まれたばかりの頃に
色々情報を読み漁って「これは買うべき!」みたいなのにありました
薬局なんかに人力で吸う簡易的なものとか売ってるけど
正直あんまり吸えないし。所詮親の吸引力。笑
メルシーポットのいいところ

商品説明にも書いてる通り、
とにかくホントパワフルな吸引力です
まるで病院のよう。笑
結構一髪でなかなかの量が取れます。
やられてる側は恐怖だろうけどやってる側は正直気持ちいいです。笑
何やらバージョンアップしたらしく
この「ベビちゃんクリップ」なるものが旧モデルにはなかったみたい

こいつがいい仕事してくれてます
仕組みとしては、
ホースの先端をつまんで軌道を狭めて
↓
離すと、
ジュゴッッッ!!!!
めちゃ吸引力アップ👏
先端部分のシリコンノズルもサイズが2つあるので小さい時から使えます☝️
操作も簡単で、コツなどが書いてあるわかりやすい説明書付きです!
大きさも幅約235mm×奥行き約90mm×高さ約160mm
重さも800gで場所を取りません🙌
デメリット

洗うのがちょっと面倒
やっぱり簡易的なものより部品数が多くなるので
少し面倒に感じました。私は。笑
とは言え、洗うのはこれだけですが。

全て簡単に取り外して私は
さっと水洗い→軽く拭いて→自然乾燥してます
しかも旧モデルより部品数は減っているそうです🙌
私は使ったら毎回洗ってたけど、レビュー見たら1日一回洗浄でいいと書いてありました!
これは個人の気持ち次第ですかね🤔
音がちょっとうるさい
やはり電動なので音が気になります💦
うちは双子なので、その音で片方が起きてしまいそうだから別室でやってます。
そう考えると、別に赤ちゃんが1人しかいなかったら気にするとこじゃないのかな?とも思いました。
現に寝ている旦那の横で機械音+泣き叫ぶ声でも起きません
多分旦那がおかしいので参考にならないですね。笑
子供の反応

うちは確か3ヶ月くらいから使ったんじゃないかと思うんですが
その時はなんのこっちゃ分かってないと思うので
特に泣くことはありませんでした!
1歳半の現在、ご無沙汰だったのもあってか、ギャン泣き。笑
横抱きスタイルで羽交い締めです。笑
その後この機械を出しただけで察して泣いて逃げてました。笑
でも何度かやったら慣れたのか2人とも泣かなくなってました!
まとめ
- 長期で考えるとコスパ良し
- 本体以外の部品は丸洗いOKで清潔
- 人によって音が気になる
- ギフトに喜ばれる
子供のうちはしょっちゅう鼻水だらだらになるので
本人元気そうなのにそれだけのためにその都度病院は大変なので
これは必需品かなと思いました!
やはりお値段は1万円台なので悩むところですが、
長い目で時間と動力単価で見たらコスパはいいと思います👏
お値段高い分、自分で買うか悩むし、
意外と鼻水問題は考えてる人少ないんじゃないかと思うので
お祝いとかにもらうと嬉しいやつですね!
ギフトにはめっちゃおすすめです!

シリコンノズルが別売りされいるので家族分買えば全員で使えます👌
普通に大人も使えそうです。
今度自分が鼻詰まった時やってみます。笑
1年保障付きでしっかりお客様サポートもあるみたいなので何かあれば安心かなと思います
私は1年半使って、不具合故障は今のところ何もありません♪
以上、あったら便利、というかむしろあった方がいいおすすめ商品でした🙋♀️
コメント